すべて 

断層鞍部(読み)だんそうあんぶ

世界大百科事典(旧版)内の断層鞍部の言及

【断層地形】より

…大規模な活断層,例えば,中央構造線や糸魚(いとい)川‐静岡構造線などに沿ってところどころにこのような事例が認められるが,日本では人工的に改変・排水されていることが多い。断層が尾根を横切る所ではたいていの場合くびれて断層鞍部を形成しているが,切断された尾根は断層分離丘(陵)となる。 凸地形とは,断層運動に伴って生じた,周辺に比べて相対的に高い地形である。…

※「断層鞍部」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android