《新オックスフォード図解辞典》(読み)しんおっくすふぉーどずかいじてん

世界大百科事典(旧版)内の《新オックスフォード図解辞典》の言及

【辞書】より

…1911,第7版1982)とアメリカの各種カレッジ版辞書を比較してみれば明らかである。しかし最近では,イギリス系のものにも豊富な図解入りの《新オックスフォード図解辞典》(1978)や固有名詞等を多く取り入れた《コリンズ英語辞典》(1979)等が現れ,一方アメリカ系の《ウェブスター》大辞典は〈ことば典〉的性格に徹するというように,一概に割り切れなくなっている。
[ドイツ,フランスの辞書]
 近代における科学的な辞書編集に大きな影響を与えたのは,前にもふれたグリム兄弟の《ドイツ語辞典》である。…

※「《新オックスフォード図解辞典》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む