新丸の内ビルヂング(読み)しんまるのうちびるじんぐ

世界大百科事典(旧版)内の新丸の内ビルヂングの言及

【三菱地所[株]】より

… 第2次大戦後,三菱本社の解散に伴い,三菱地所(株)も50年1月,陽和不動産(株)および開東不動産(株)が第2会社として設立された。しかし同年7月,地代家賃統制令が事務所について適用除外になるとともに,当社は鉄骨鉄筋コンクリート造の近代的ビルの建築を積極的に推し進め,新丸の内ビルヂング(1952完成)等を完成させた。53年には前記の2不動産会社を合併した。…

※「新丸の内ビルヂング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む