新劇演技賞(読み)しんげきえんぎしょう

世界大百科事典(旧版)内の新劇演技賞の言及

【新劇】より

…劇作家の田中千禾夫(ちかお)(1905‐95)を編集責任者とし,内村直也,小山祐士ら旧《劇作》同人に飯沢匡,福田恒存,三島由紀夫,真船(まふね)豊,久板(ひさいた)栄二郎,木下順二らも編集委員となって1954年4月に創刊された白水社発行の演劇雑誌。新人劇作家発掘に力を入れ,〈新劇戯曲賞〉(1961年に〈岸田戯曲賞〉と改称)や〈新劇演技賞〉を創設した。のちには編集も白水社が主体の雑誌となり,70年代の半ばころからは既成の〈新劇〉への批判も含む,反〈新劇〉的な若手演劇人主体の編集となった。…

※「新劇演技賞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む