新味醬油(読み)しんみしょうゆ

世界大百科事典(旧版)内の新味醬油の言及

【ウースターソース】より

…タマネギ,ニンジン,セロリ,トマトなどの煮熟液に,コショウ,ニッケイ,タイム,セージその他の香辛料や酢,塩,カラメルなどを加え,6~12ヵ月熟成させる。この系統のソースは,日本では1887年ヤマサ醬油(しようゆ)がアメリカ市場開拓をねらってつくった〈ミカドソース〉がはじめで,国内では〈新味醬油〉の名で発売された。しかし,これは売行き不振でまもなく生産中止,94年大阪で〈三ツ矢ソース〉が発売されたが,これも〈洋式醬油〉,略して〈洋醬〉と呼ばれた。…

※「新味醬油」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む