新技術望遠鏡(読み)しんぎじゅつぼうえんきょう

世界大百科事典(旧版)内の新技術望遠鏡の言及

【天体観測】より

…地上からの観測もすたれることはないであろうが,望遠鏡はますます巨大化し巨額の資金を要するようになる。いかに安く巨大な望遠鏡を作るかが新技術望遠鏡(NTT)の名で研究されている。複数の鏡を組み合わせたマルチミラー望遠鏡が提案されているが,光を完全な形で集める技術はまだ完成されていない。…

※「新技術望遠鏡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む