世界大百科事典(旧版)内の新田村落の言及
【新田開発】より
… 新田開発は1村ないし数ヵ村を新規に生み出す規模の耕地造成を意味するのが一般的である。つまり新田開発は新田村落の形成でもあった。新田村落は戦国時代から近世初頭にかけて全国各地に出現,小農民相互の村落共同体として最も近世的性格をそなえ,日本農村の原型を形成した。…
※「新田村落」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...