《新編直指算法統宗》(読み)しんぺんちょくしさんぽうとうそう

世界大百科事典(旧版)内の《新編直指算法統宗》の言及

【算法統宗】より

…中国,明の万暦年間に活躍した民間数学者程大位(字は汝思)の著述で,1592年(万暦20)のころに刊行された。詳しくは《新編直指算法統宗》といい,17巻より成る。巻三~六および巻八~十二の9巻は古算書《九章算術》の篇目に従って問題を配列し,巻十三~十六の〈難題〉は詩歌の形式で問題を書いている。…

※「《新編直指算法統宗》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む