《方輿考証》(読み)ほうよこうしょう

世界大百科事典(旧版)内の《方輿考証》の言及

【読史方輿紀要】より

…資料は《資治通鑑》《春秋左氏伝》などの注釈書から集める。この書の欠は清の許鴻磐(きよこうばん)の《方輿考証》100巻が補う。日本の青山定雄に詳細な索引《支那歴代地名要覧》がある。…

※「《方輿考証》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む