世界大百科事典(旧版)内の施設の段階構成計画理論の言及
【住宅地計画】より
…住宅地の社会施設は生活圏の段階ごとに設けられる。これを施設の段階構成計画理論といい,普通近隣住区理論の集団規模段階と対応関係をもつ。住宅地をこのような各段階の計画単位によって構成する手法は,都市を細胞単位で一律的に構成しやすいといわれる。…
※「施設の段階構成計画理論」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...