旗口クラゲ(読み)はたぐちくらげ

世界大百科事典(旧版)内の旗口クラゲの言及

【腔腸動物】より

…アンドンクラゲやヒクラゲなどの立方クラゲ類の傘には表面に刺胞群をもつものもあり,刺胞毒は激しい。旗口クラゲ類は4本の口腕をもち,傘の縁は多くの縁弁に分かれている。ユウレイクラゲ,ミズクラゲ,アカクラゲ,アマクサクラゲなどが含まれ,アカクラゲやアマクサクラゲの刺胞毒は激しい。…

【ハチクラゲ類(鉢水母類)】より

…最近は立方クラゲ目1目で箱虫綱(立方クラゲ綱)Cubozoaとすることが多い。エフィラ亜綱には冠クラゲ目Coronatae,旗口クラゲ目Semaeostomae,根口(ねぐち)クラゲ目Rhizostomaeに分けられる。旗口クラゲ目のミズクラゲは世界共通種で,多数の個体が発生して害を与えることがある。…

※「旗口クラゲ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む