AIによる「既にして」の表現サンプル集
コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「既にして」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。
時間的な前後関係を示す
- 彼は既にして会場に到着しており、私たちは彼を待つ必要がなかった。
- この計画は既にして上層部に承認されており、実行段階に入っています。
- その時、彼は既にして出発しており、追いかけることはできなかった。
- 彼女は既にして準備を整えており、出発の準備ができていた。
- 私たちは既にして必要な手続きを完了しており、次のステップに進むことができた。
状況の変化を示す
- 彼女は既にして結婚しており、幸せな家庭を築いている。
- このプロジェクトは既にして成功しており、次の段階に進む準備が整っている。
- 彼は既にして仕事を辞め、新しい職場で働き始めている。
- 彼の健康状態は既にして回復しており、元の生活に戻りつつある。
- この製品は既にして市場で人気を博しており、販売数が急増している。
ある条件が満たされていることを示す
- この問題は既にして解決されており、新たな問題に取り組むことができる。
- 彼の提案は既にして検討されており、採用される見込みが高い。
- その計画は既にして実行可能であり、すぐに開始することができる。
- 彼の努力は既にして報われており、昇進が決まっている。
- その計画は既にして実現しており、次の目標に向かって進んでいる。
ある段階を既に過ぎていることを示す
- 彼は既にしてその問題を解決しており、次の課題に取り組んでいる。
- このプロジェクトは既にして初期段階を過ぎており、本格的な進行が始まっている。
- 彼女は既にしてリーダーとしての役割を果たしており、チームを導いている。
- その計画は既にして実行段階にあり、成果が出始めている。
- 彼の提案は既にして承認されており、実行に移されている。
ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら