日の伴(読み)ひのとも

世界大百科事典(旧版)内の日の伴の言及

【彼岸】より

…彼岸会の民俗的基盤に注目する必要があろう。京都府宮津市付近や兵庫県美囊(みのう)郡・加東郡などには,彼岸の間に〈日の伴〉とか〈日迎え日送り〉といって,朝は東方の,日中は南方の,夕方は西方の社寺や堂に参る行事がのこっており,原始的な太陽崇拝のなごりと考えられている。また北関東地方には寺の境内や仏堂の前に天棚(てんだな)を設け,日天・月天の木牌を立て,その周りを踊り回る天道念仏があるが,天道とは太陽のことである。…

※「日の伴」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む