世界大百科事典(旧版)内の日中文化交流の言及
【中華人民共和国】より
…こうして,〈単位〉と〈檔案〉にすべての人々が結びつけられているわけだが,これを〈保護〉と感じるか,〈束縛〉と感じるか,ひとりひとりの暮しのおかれた状況によってちがうことになろう。【吉田 富夫】
【日中文化交流】
第2次世界大戦後の日中文化関係は政治的に困難な状態から出発した。〈二つの中国〉ともいわれる中国の分裂と,東西冷戦の枠組に左右された日本の講和方針と中国政策,および日中戦争の反省をめぐっての日本人の政治的分裂とがその困難をつくり出したのである。…
【中華民国】より
…90年代に入ると1976年以後続いた恒常的な貿易黒字で1人当りの外貨保有量は世界最大の経済となり,大きな資本輸出国へ転化し,東南アジア・大陸中国に経済的な影響力をもって今日に至っている。台湾[省]【小島 麗逸】
【日中文化交流】
[留学と文化事業]
中華民国期における日中文化交流は,両国の政治的な関係にとりわけ強く左右された。この時期,日中間の人的な往来はきわめて盛んであった。…
※「日中文化交流」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」