日前(読み)ひくま

世界大百科事典(旧版)内の日前の言及

【屋代島】より

…情島や沖家室島は一本釣りの漁村。橘町は屋代島の中央部を占め,東岸の日前(ひくま)は嘉永年間(1848‐54)に始まった大島ミカンの発祥地で,ミカン産額は全県の約1/4を占める。南岸の安下庄(あげのしよう)浦は古くからの漁村である。…

※「日前」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む