日劇ミュージック・ホール(読み)にちげきみゅーじっくほーる

世界大百科事典(旧版)内の日劇ミュージック・ホールの言及

【ストリップショー】より

…帝都座についで浅草の常盤座などぞくぞくストリップ劇場が開場していった。52年には日劇ミュージック・ホールが開場し,東京の中心にストリップショーが現れたとして評判になった。しかし60年代の性文化の新しい波は日本にも押し寄せ,大きな劇場できらびやかなショーを見せるというストリップは姿を消していった。…

※「日劇ミュージック・ホール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む