日唱(読み)にっしょう

世界大百科事典(旧版)内の日唱の言及

【久遠寺】より

…七面山登詣者の増大ばかりでなく,各地の日蓮宗寺院に勧請されていき,鬼子母神(きしもじん)・三十番神と並んで,この大明神も日蓮宗の守護神として尊崇され,多くの信者を集めている。しかし,いっぽうに,1776年(安永5)ころ大明神を邪神として久遠寺歴代を除かれた日唱のような人もいた。【高木 豊】。…

※「日唱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む