日射量(読み)にっしゃりょう

世界大百科事典(旧版)内の日射量の言及

【気候】より

…このような自然植生と同様,農業も気候と密接な関係があり,栽培植物の種類や栽培限界,耕作限界などが決まる。 地球上の気候を支配する主要なエネルギー源は太陽からやってくる日射量である。日射の年総量は,おおまかにみると緯度圏にほぼ平行して低緯度から高緯度に向かって減少しているので,昔から熱帯,温帯,寒帯の境を南・北回帰線(23゜27′)と極圏(66゜33′)とする考え方が広く行われている。…

※「日射量」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む