日本プロフェッショナル自転車競技連盟(読み)にほんぷろふぇっしょなるじてんしゃきょうぎれんめい

世界大百科事典(旧版)内の日本プロフェッショナル自転車競技連盟の言及

【自転車競技】より

…したがって日本のプロ競技は欧米諸国のそれと異なり競輪競走が中心となっているが,52年に第1回全日本プロフェッショナル自転車競技選手権大会が東京後楽園で行われて以来,いろいろな競技種目が採用されるようになっている。56年に日本プロフェッショナル自転車競技連盟が設立され,翌57年UCIに加盟した。この年日本自転車競技連盟はプロとの区分を明確にするため,日本アマチュア自転車競技連盟と改称した。…

※「日本プロフェッショナル自転車競技連盟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む