百科事典マイペディア 「日本不動産銀行」の意味・わかりやすい解説
日本不動産銀行[株]【にほんふどうさんぎんこう】
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…日本興業銀行,日本長期信用銀行,日本債券信用銀行の3行があるが,それぞれ異なった沿革をもっている。同法により新設された日本長期信用銀行と,1902年設立の特殊銀行から移行した日本興業銀行の2行が52年当初から存在し,その後57年に,旧朝鮮銀行の残余財産を継承した日本不動産銀行(1977年10月に日本債券信用銀行と改称)が新設された。長期信用銀行が設けられた当時の目的は,同法1条によると,(1)長期金融の円滑化,(2)銀行業務の分化に伴う金融制度の整備,の二つにある。…
※「日本不動産銀行」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」