日本俱楽部(読み)にほんくらぶ

世界大百科事典(旧版)内の日本俱楽部の言及

【クラブ】より

…また,このようなクラブはイギリスの伝統を受け継いでメンズ・クラブ(いわゆる女人禁制)であることが規則で,本家イギリスでその伝統が崩されているにもかかわらず,東京俱楽部ではその設立以来,いっさいの女性の入室を禁じている。ちなみに,交詢社では食堂とロビー,日本俱楽部(1897設立)ではロビーと四つの会議室に限り女性の入室を認めている。なお,中等教育の大衆化にともない学校におけるクラブ活動が発展し,また近年,スポーツを主とするクラブの結成が多くみられる。…

※「日本俱楽部」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む