世界大百科事典(旧版)内の《日本図纂》の言及
【籌海図編】より
…多数の書籍,地図を参照し,一部を除いて正確な内容をもつ本書は,その後の中国の日本研究に大きな影響を与えた。また巻二は倭寇関係者から直接収集した情報を含む同人の《日本図纂》(1561)に基づいており,とくに史料的価値は高い。天啓本に端を発する胡宗憲を編者とする説は誤り。…
※「《日本図纂》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...