百科事典マイペディア 「日本国内航空」の意味・わかりやすい解説
日本国内航空[株]【にほんこくないこうくう】
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…1952年から53年にかけて設立されたローカル線航空会社の日東,富士,北日本,東亜を母体とする。64年に東亜を除く3社が合併して日本国内航空となり,71年5月15日に日本国内航空と東亜航空が合併して東亜国内航空(英語名はToa Domestic Airlines,略称TDA)が設立された。当初,運航はローカル線に限られていたが,75年3月から国内幹線への就航を認められ,同年度決算において初めて黒字を計上した。…
※「日本国内航空」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」