世界大百科事典(旧版)内の日本法律研究所の言及
【雉本朗造】より
…18年京都帝国大学法科大学長に補せられた。京都大学教授のかたわら立命館大学を経営し,同大学の事業として大阪に日本法律研究所を設け,一般人からの依頼をも受けて法律の質疑に応じた。1919‐23年の愛知県鳴海の小作争議においては,農民の要請を受けて調停に関与。…
※「日本法律研究所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...