日本環境宣言(読み)にほんかんきょうせんげん

世界大百科事典(旧版)内の日本環境宣言の言及

【公害】より

… 79年6月,環境政策を憂えた公害問題の研究者や弁護士が呼びかけて,日本環境会議を結成した。この会議では環境は公共信託財産であり,環境権を守る義務は政府・自治体にあることなどをうたった〈日本環境宣言〉を発表した。80年5月には,住民によるアメニティを求めた〈日本都市環境宣言〉,81年11月には,生活環境としての自然から地球規模までの自然の保全を求めた〈日本自然環境宣言〉が発表された。…

※「日本環境宣言」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む