世界大百科事典(旧版)内の日本禁酒同盟会の言及
【禁酒運動】より
…ついで京都西本願寺の仏教学生による運動も起こった。88年ハワイ領事安藤太郎がハワイに禁酒会をつくり,90年には安藤,伊藤らによって日本で初めての日本禁酒同盟会が設立され,この組織が以降禁酒運動の中心となり,現在にいたっている。当初はキリスト教の影響下にあったのでキリスト教布教の手段との誤解があったため,1919年には禁酒運動そのものを追及する国民禁酒同盟が分離独立したが,翌年,日本国民禁酒同盟として両同盟は合同した。…
※「日本禁酒同盟会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」