日本童話祭(読み)にほんどうわまつり

世界大百科事典(旧版)内の日本童話祭の言及

【玖珠[町]】より

…北部は名勝耶馬渓に属し,立羽田の景や鶴ヶ原の景などがあり,中部にはメーサの地形で有名な大岩扇山(天),南部には二重メーサとミヤマキリシマ群落の万年(はね)山があり,町内一円は耶馬日田英彦山(やばひたひこさん)国定公園に指定されている。旧藩主邸跡の三島公園に久留島武彦を記念する童話碑があり,毎年5月5日に日本童話祭が行われる。【萩原 毅】。…

※「日本童話祭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む