日本胸部疾患学会(読み)にほんきょうぶしっかんがっかい

世界大百科事典(旧版)内の日本胸部疾患学会の言及

【呼吸器科】より

…結核全盛時代には,呼吸器科の中に肺の手術を担当する医師を含む施設もあったが,最近は胸部外科として独立する傾向がつよい。日本の呼吸器科医師の多くは,日本胸部疾患学会(1961設立,97年4月に日本呼吸器学会と改称。97年現在会員約9000人)に属している。…

※「日本胸部疾患学会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む