日本語教育センター(読み)にほんごきょういくせんたー

世界大百科事典(旧版)内の日本語教育センターの言及

【国立国語研究所】より

…83年に国立国語研究所設置法は廃止されることになり,翌84年,文部省組織令が改正され国立国語研究所組織令が施行されたが,目的などの規定はほぼ同じ形で受け継がれた。現在,研究部として言語体系研究部(第1~第3研究室をもつ),言語行動研究部(第1~第3研究室をもつ),言語変化研究部(第1,第2研究室をもつ),言語教育研究部(第1研究室をもつ),情報資料研究部(第1~第3研究室をもつ),国語辞典編集室,日本語教育センター(第1~第4研究室と日本語教育研修室,日本語教育教材開発室からなる)がおかれている。ほかに庶務部がある。…

※「日本語教育センター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む