世界大百科事典(旧版)内の日本農民美術研究所の言及
【山本鼎】より
…この間,12‐16年フランスに遊学。帰国の途次,ロシア農民美術に啓発され,長野県上田近郊に日本農民美術研究所を設立,農家の副業としての農民美術の育成に努めた。また自由画運動を提唱し,図画教育のみならず,画一的形式的学校教育を問い直す幅広い運動を展開した。…
※「日本農民美術研究所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...