日本高等国民学校(読み)にほんこうとうこくみんがっこう

世界大百科事典(旧版)内の日本高等国民学校の言及

【加藤完治】より

…満州事変勃発後の32年からは中国侵略に伴う満蒙開拓の移民に力を注ぎ,38年満蒙開拓青少年義勇軍発足とともにその中央訓練所(同県東茨城郡内原町)の所長を兼ね,約22万人を派遣した。戦後は追放解除後,46年に福島県に入植,白河報徳開拓農協組合長となり,辞職後日本高等国民学校(日本国民高等学校を改称)の校長に復帰した。農本主義の権化といわれ,《日本農村教育》(1934)などの著書がある。…

※「日本高等国民学校」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む