日本鳩レース協会(読み)にほんはとれーすきょうかい

世界大百科事典(旧版)内の日本鳩レース協会の言及

【伝書バト(伝書鳩)】より

…第2次大戦では,連合軍側が渡洋攻撃をする爆撃機に積み,ハトが戻ると機が不時着したものとして乗員の捜索を始めたり,パラシュートで降下させてレジスタンスからの送信に利用したり,大いに活用した。 東京に日本伝書鳩協会と日本鳩レース協会があり,100~1500kmの各種のレースを主催している。【竹下 信雄】。…

※「日本鳩レース協会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android