日西墨交通発祥記念碑(読み)にちせいぼくこうつうはっしょうきねんひ

世界大百科事典(旧版)内の日西墨交通発祥記念碑の言及

【御宿[町]】より

…網代湾はその風光美でも知られ,童謡《月の砂漠》はこの海岸砂丘をモデルにしたといわれる。1609年(慶長14)に御宿海岸に漂着したスペイン人ビベロを救助したことを記念して〈日西墨交通発祥記念碑〉が岩和田に建てられ,メキシコ記念公園もつくられている。【千葉 立也】。…

※「日西墨交通発祥記念碑」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む