世界大百科事典(旧版)内の旬假の言及
【休日】より
…国司が任終わって帰京するときの〈装束假〉は20~40日が給された。大学,国学生には5月に〈田假〉,9月に〈授衣假〉があり,学生は10日に1日の休暇(旬假)があり,假の前日に試験がある。以上のほか臨時に,個人的な理由で假を請うときには,五衛府の五位以上は3日,京官三位以上は5日,五位以上は10日を給し,これ以上の日数の假や,また畿外に出るときは奏聞したが,六位以下は所属の官司が判断して給した。…
※「旬假」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」