世界大百科事典(旧版)内の明号作戦の言及
【三・九クーデタ】より
…第2次大戦末期,フランス領インドシナ(仏印)のフランス勢力を打倒するため,駐仏印日本軍第38軍(司令官土橋勇逸中将)が起こしたクーデタ。明号作戦ともいう。1940年の日本軍の北部ベトナム進駐,41年の南部進駐以来,仏印は事実上日本軍の支配下にあったが,政治・経済・軍事の主権は依然として仏印政府が握っていた。…
※「明号作戦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」