明日は明日の風が吹く(読み)アシタハアシタノカゼガフク

AIによる「明日は明日の風が吹く」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「明日は明日の風が吹く」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

不安や心配を吹き飛ばすための慰めの言葉として

  • 失敗したけど、明日は明日の風が吹くから大丈夫だよ。
  • 心配するな、明日は明日の風が吹く
  • 今日は上手くいかなかったけど、明日は明日の風が吹くから。
  • 一晩寝れば、明日は明日の風が吹くさ。

未来への期待や希望を表現する時

  • 明日は明日の風が吹く、新しい日に何が起こるかわからない。
  • 明日は明日の風が吹く、だから未来は明るい。
  • 失敗しても、明日は明日の風が吹く。これから何が起こるかは誰にもわからない。
  • 明日は明日の風が吹く、新しいチャンスはいつもある。

失敗や困難から立ち直る勇気を与える言葉として

  • 今日は難しかったけど、明日は明日の風が吹く。諦めないで。
  • 明日は明日の風が吹く、今の苦労は明日には吹き飛ぶさ。
  • 明日は明日の風が吹く、だから一瞬の失敗にくよくよする必要はない。
  • 明日は明日の風が吹く、必ずまた良いことがあるさ。

瞬間的な失敗や困難を相対化する言葉として

  • 今日はうまくいかなかったけど、明日は明日の風が吹く
  • 試合に負けても明日は明日の風が吹く、次に活力を持って臨むことが大事だ。
  • この失敗は一時的なこと、明日は明日の風が吹く
  • うまくいかない日もある。でも、明日は明日の風が吹く

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android