世界大百科事典(旧版)内の《明治十年丁丑公論》の言及
【西南戦争】より
…なお西郷の死に対する民衆の同情と共感は,いわゆる〈西郷伝説〉として尾を引く。また福沢諭吉は西南戦争直後の1877年10月に,西郷弁護の《明治十年丁丑公論》(公表1901)を執筆した。士族反乱征韓論【田中 彰】。…
※「《明治十年丁丑公論》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...