明石象(読み)あかしぞう

世界大百科事典(旧版)内の明石象の言及

【ステゴドン】より

…日本の同時代のエレファントイデスゾウS.cf.elephantoidesやボンビフロンスゾウS.cf.bombifronsも大型であり,インドやミャンマーにいたものと近縁とされている。更新世前期のアカシゾウ(明石象)S.(=Parastegodon) akashiensisは,化石として瀬戸内海の海底や周辺地域でたくさん発見されているが,肩高2mぐらいで,きばも1.5mぐらいの長さである。セレベス,フロレス,ミンダナオ,ルソンの各島で発見されているステゴドンでは,成獣でも肩高1.2mしかない矮小型のものが知られ,島で孤立した集団をつくっていたためとされている。…

※「明石象」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む