世界大百科事典(旧版)内の《昭昧詹言》の言及
【方東樹】より
…梁啓超はその〈漢易〉批判を評価するが,侯外廬は《漢学商兌》の果たした歴史的意義を認めない。また古文の法を応用した詩論に《昭昧詹言(しようまいせんげん)》がある。【佐藤 一郎】。…
※「《昭昧詹言》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...