世界大百科事典(旧版)内の昼むかしの言及
【昔話】より
…具体的には語る時とか機会を訴えるのがそうである。わが国に広く行われるのは,〈昼むかし〉と称して,厳しくこれを戒め,忌みきらった。現在各地に認められるのは〈昼むかしを語るとねずみに小便をひっかけられる〉とか,〈ねずみが笑う〉さらには〈ねずみにさらわれる〉というように,なべてねずみからの報復,制裁をいう例が圧倒的に多い。…
※「昼むかし」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...