世界大百科事典(旧版)内の晋陽の言及
【太原】より
…旧石器時代中期以来仰韶(ぎようしよう)・竜山期の遺跡もあり,陶唐氏(帝尭)の拠点だったという伝説もある。戦国時代になると秦は荘襄王4年(前246)太原郡を置き,晋陽(今の太原市南西晋源鎮)を郡治とした。漢の文帝のとき太原国となり,のち郡に復した。…
※「晋陽」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...