世界大百科事典内の景徳国清寺の言及
【国清寺】より
…最澄,円珍,円載,成尋ら日本天台宗の諸僧だけでなく,栄西,重源らの入宋僧も詣でている。会昌の廃仏で焼失したが,851年(大中5)に重建され,宋代1005年(景徳2)に景徳国清寺と改称された。現在の伽藍建築群は,清代になって1734年(雍正12)に重建されたものが中心である。…
※「景徳国清寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
警察から検察官に対して事件を送致する場合 (送検) ,捜査に当たり逮捕した被疑者の身柄を引き続き拘束しておく必要があるときは書類,証拠物とともに身柄を送致するが,もともと逮捕しなかったり,一度逮捕した...
4/20 百科事典マイペディアを更新
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新