智明(読み)ちめい

世界大百科事典(旧版)内の智明の言及

【修徳寺】より

…韓国,忠清南道礼山郡徳山面にあり,百済法王1年(599)智明大師の創建になる。伽藍は3段の高壇上に建ち,下壇の石造五層塔は新羅の文武王5年(665)の造立である。…

※「智明」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android