…義満の帰依あつく,夢窓派の中心人物として五山・十刹・諸山の官寺制度をはじめとする当代五山の体制づくりに大いに活躍した。生前に後円融天皇から智覚普明国師の勅諡号(ちよくしごう)をうけた。著作に《智覚普明国師語録》8巻のほか,《天竜紀年考略》1巻,《夢窓国師年譜》1巻などの編著がある。…
※「智覚普明国師」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...