暗号化メール(読み)あんごうかめーる

世界大百科事典(旧版)内の暗号化メールの言及

【情報セキュリティ】より

…そこで,暗号技術を応用して情報自体を保護する。
[暗号化メールencrypted e-mail]
 もっともわかりやすい例が,暗号化メールであろう。インターネット上の電子メールとは,実世界での葉書のようなもので,第三者に悪意があるなしに関わらず,何かの拍子に内容を見られてしまう危険性がある。…

※「暗号化メール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む