世界大百科事典(旧版)内の曲げ褶曲の言及 【褶曲】より …前者が一定の褶曲を平行褶曲ないし同心褶曲と呼び,後者が一定の褶曲を相似褶曲という(図5)。これらは,後述の褶曲機構の違いを反映しており,前者は曲げ褶曲,後者はへき開褶曲によって形成されることが多い。翼部に比べ軸部の層厚が薄い褶曲を薄頂褶曲と呼ぶ。… ※「曲げ褶曲」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by