世界大百科事典(旧版)内の曲木家具の言及
【トーネット】より
…ライン河畔のボッパルトに生まれた。1819年寄木細工を中心に家具製作を始め,30年ころ,ブナ材を蒸気または熱湯で軟らかくし曲線に成形した曲木家具を案出した。41年には特許を取得,翌年ウィーンに移り,曲木椅子の大量生産を開始した。…
※「曲木家具」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...