更生服(読み)こうせいふく

世界大百科事典(旧版)内の更生服の言及

【服装】より

…戦時中国民服,婦人標準服の着用が強制されたが,後者の活動性は女性の服装を従来の和服から洋装化に向かわせるもととなった。敗戦後の衣料不足は手持ちの衣料をほどいて作り直した更生服を生み出し,それにはアメリカの進駐軍家族の着ていたミリタリー・ルックがとり入れられた。1946年の文化服装学院の再開以降洋裁学校が次々に開かれ,おしゃれに対する関心が強まった。…

※「更生服」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む