世界大百科事典(旧版)内の書物仲間の言及
【本】より
… 幕府は出版取締りにあたったが効がなく,1722年(享保7)にようやく本屋仲間(三都の本屋が形成した仲間組織。江戸では書物仲間といった)を公認し,行事を設けて町奉行所に連絡させ,一方で本屋仲間は政道や風俗に有害な出版を自粛し取締りに乗り出した。こうして町奉行大岡越前守によって出版の規制が確立した。…
※「書物仲間」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...