曹州(読み)そうしゅう

世界大百科事典(旧版)内の曹州の言及

【菏沢】より

…漢代には句陽(こうよう)県,北魏には乗氏県,金代には済陰県,明代に曹県と名が変わり,清代に今の名となった。この間,曹州府が置かれたところから俗に曹州と呼ばれる。明代に始まるボタン栽培は全国的に名高い。…

※「曹州」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」